2023-01-01から1年間の記事一覧
台風が来るらしいが、元々この暑さで外に出ることもないのであまり関係ないかもしれない。むしろこっちに直撃しないから、わざわざ台風のために備えた食料を無駄にしたかもな…と嘆いた。 やりたいゲームもないので、ひたすら読書に励み、AWS資格の勉強も少し…
とりあえず報告。 Jリーグパックの最終バージョン、リリースは夏の移籍期間後を予定しております(8/26かもしれない)。 現状は移籍の更新を対応しずつ、ユース選手をたくさん増やしています。すでにJ1のユースは埋め尽くしました(ただ、全員ではなく、あく…
在留関係の書類を提出したことで、今年の目標(自分ができるまでのこと)はひとまず達成したことで、しばらく目指すものがなにもなくなった。 一応AWS資格を受けようと思うが、これまで仕事の関係ではAWSが一番経験がないので、ちょい時間かかると思います。…
しばらく沈黙だったが、実は今日入管に行く予定なので、事が無事に終わるまで情報を出すのは慎重するほうがいいだろう、という考えで、あえて記事を書かないことにした。すみません。 こういうのあまり喋りすぎると逆に危険なのですね、たとえ僕は狙われてな…
昨日マンション総会に参加しました。 実はこういうのがわりと苦手なんですが、他に重要な用事もなく、実際このマンションに移住してちょうど1年を経ってたが、他の住人が全然知らないので、こういう機会でちょっと顔を出してもいいかなと。 そもそも次の役員…
今日はちょっと違う話題です。プログラミングの話。 実にいうと、仕事のとあるプロジェクトがAWS SDK v3に移行しようという話が出てきました。それはまあ、別にいいんですけど、色々と調べると、仕様がかなり変わったので、今まで使ってたものが全然通用しな…
あまりネタがないのです。 そもそもここ数日読書中だけどそれ以外の時間はダラダラしているし、マネーフォワードを見るとめちゃ予算オーバーだから今日の給料日までは節約しないといけない故出費もできないし、わりと虚無です。 そんな折、Jリーグパックを更…
親と弟が再来日することになった。前回はちょうど応用情報受験前なので、ほぼ何もできなかったが、今度は「関西に行きたい!」というお母さんのワガママ注文を受け、プランを練っている(なんだろう、なぜお母さんは大阪が好きです僕は正直あそこめちゃ苦手…
FF16をクリアしたら、一気にやることがなくなった。 ブルプロはもう半引退ですし(ストーリーが更新されたらまたやるかもしれない)、アイプラの物販で思ったより散財したので今月はしばらく節約しないといけないから他のゲームを買う余裕はまだない。FF7CC…
クリアしました…。 わりぃ、やっぱつれぇわ…。 ネタバレあり。 いやまあ、アクションアドベンチャーとしてみると、バハムート戦までは良かったんですね…、バハムート戦は本当に盛り上がった。でもそれ以降が消化不良ですよ、素直にアナベラをラスボス化にし…
くそ暑苦しい3連休はついに終わりました。 土曜日では久しぶりにオタクイベントに参加した、昨日は届いた応用情報の証書訂正の書類に奔走し、その後はアイプラのPop Up Storeに寄り、もう暑さに我慢できなくて今日までもずっと家にいるままだった。結局土曜…
久しぶりに香港やらの煩悩を忘れて、ただのオタクとして生きてきた。 本当に久しぶりに気がする。前回はごちうさのTea Partyだが、ごちうさは最近アニメやってないせいか、ほぼグッズのみ僕の財布ばかり狙い、このようなイベントは全然ないである。おまけにT…
まずブルプロ。めでたく初イベントだが、モブ狩りとお使いを増やしたイベントだった…ボードが敵を80匹倒せとか100匹倒せとかそんなことだらけを見ると このゲーム、将来性が見えない… おまけにイベントモブはリポップはわりと遅く、結局競争戦になって…
久しぶりに産経新聞以外でも、香港がニュースになってた。しかし処理水放出による香港政府の愚かな行動であった。 民主デモと国家安全法による改造された香港政府は、これにありです、としか言いようがない話。いまの香港政府は論理的思考よりも「愛国愛党」…
バハムート戦完了まで。おそらくもう終盤。 演出に関しては迫力満点で期待通りだろう、だからやはりこのゲーム、RPGではなく「アンチャーテッド」のようなゲームと見るべきではないだろうか。 事実上、タイタン戦やバハムート戦は流石というべきだった。エン…
「るろうに剣心」のリメイクを見ました。初代アニメは実は見たこと無いので、声優へのこだわりはあまりない。ただ、OPは持ってるから、この新バージョンのOPは好きじゃないね…少なくともラップの部分は。 まだ1話なので感想はなんとも言えない。 この作品は…
アマゾンプライムのプライムデー先行セールで2TBのSSDがついに2万切ったので、流石に安いですねと思って購入しました。 (どうしようわりと今月税金などを含めて散財が多いんですが) Nextorage NEM-PA 2TB【PS5動作確認済み】M.2 ヒートシンク 一体型 2280 …
在留の書類はほとんど片付けました。残りは本当に待つしか無いので(6、7月のデータが反映されるまで待つしか無い、例えば年金)、連日書類のことしか考えてないから一旦離れたい、のが本音です。 来週はアイプラのライブですね、サニピサニピ(野郎声)楽しみ…
香港では最近、「軟対抗」という言葉が生まれました。意味としては漢字のそのままです、「柔軟な対抗」。国家安全法が実施以降、「柔軟」ではない対抗が、もうほぼ香港政権の弾圧によりほとんど潰されたため、今度は「柔軟な対抗」に銃口を向ける。 しかし、…
会社に新たな香港人が入ってきたらしい。「やったね、やっと仲間が増えたよ!」という意見も頂いたが、僕は正直めちゃ警戒しています…。 同じ民族だから味方という概念は、もう僕の中では完全に消えたと思います。かりんちゃんお前やっぱおかしい、と皆さん…
やることはしばらくもう無いため、ひとまず書類のことを忘れて、FF16を消化に専念。 ちなみにブルプロは見事に飽きましたが、とりあえず7月5日でなにかの情報を見て、続くか引退するかそこで考えます。今のままではどうもこのゲームに、未来が見えない。 さ…
7月に入り、在留更新と永住権申請に向け書類の調達し始めた。 在留更新は実はやることがあまりないため、わりと楽だったが、永住権は違う。必要な書類が多岐にわたる。特に自分は高度人材ポイントルートで申請するため、その高度人材の書類も必要となる。 例…
イーロンの野郎はまた余計ないことしてくれたので、そろそろ本気にTwitterを卒業しようと考えています。 一応、まずTwitterが死んだら退避先は現状Misskeyです。 https://misskey.io/@atelierkarin 現状はまだかなり貧弱だが、国産SNSなのでそれだけで応援し…
本日ついに発表された 午前:77.50、午後:74.00 70%超えで一発合格できました… この試験のためにめちゃ金と時間を使ったが、無駄にならなくてよかった…。 外国人にとってこの試験はいくつの関門があり、普段の日本人より数倍難易度が高いのです。なので、…
ついに上級挑めるようになって、そしてクリアした。 一応杖でHP4000超えた もう死ぬことはないだろう pic.twitter.com/e8qHaSBAQE — 白鳥かりん (@karinshiratori) 2023年6月27日 上級のヤバさがよくわかった… pic.twitter.com/c0yiuhzrcs — 白鳥かりん (@ka…
まだやっているのです。 とりあえず追加調査の最後の3つを下見をしたが聖堂と産屋はギミックがストーリーそのままだから面倒くさくて周回しづらい。巨塔の遺跡はうまくいけば5分で回転率がよいので、上級(Lv50武器のため)までは巨塔を周回するほうが良いだ…
ついにメインストーリーをクリア。 ストーリークリアした! 続く! pic.twitter.com/c6ec028ug6 — 白鳥かりん (@karinshiratori) 2023年6月25日 まだ続くらしいけど、一旦気になるところまで終わった。さすがに一気にストーリーを消化したので、エンドコンテ…
昨日はおもしr…じゃなくて盛り上がったんですね…ワグネルが。結局本能寺の変ではなく観応の擾乱で終わっちまったんだけど、プリゴジンは歴史を読んだことないかね、反乱を引き起こしたやつは、最後まで完遂しないと大抵ろくなことしかならないことが…まして…
FF16は結局一旦放置。 ブルプロはかなり順調なので、個人的にせめてストーリークリアまで終わらせたいところです。オフと違ってオンラインゲームは人が減ると効率が圧倒的に悪くになるので。 冒険者レベル7、武器はLv35に新調し、砂漠のコンテンツもかなり…
ついにブルプロが進展がそれほどではないままFF16の発売を迎えた。どうするかな…。 進展がないとはいえないが、2クラス目へのサポートが想像以上に虚無です。最初のクラスではストーリークエストと同時に消化すれば、経験値は楽々とと入ってくるが、そのへ…