かりんちゃんの随心日誌

随筆、旅行の話、温泉むすめの話、香港の話、言いたい放題

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

数字は嘘をつかない。

数学専攻として、数字は嘘をつかないという言葉は何よりの鉄則となる。ゆえにこの記事は、色々と考えさせられる。 いろんな解析もありますが、今回の選挙の虚実をそのまま示したので、ここでわざわざ愚見を述べるまでもないだろう…

選挙の悲喜こもごも

埼玉14区が投票の力を示しました。有権者のみなさんの力で大金星を上げ、公明党代表を撃退しました。そのインパクトは、まさに5年前の香港区議選を連想するように、1票1票が侮れない力となり、奇跡を成し遂げた。「投票してよかった」というコメントを…

選挙の日、秩父、新・平家物語巻14読了

選挙の日ですが、僕は見守る以外なにもできないので、折角のいい天気ですから出かけました。 目的は秩父でした。ターゲットは、まあ、勿論温泉むすめです。 やっと戻った 戦利品の秩父美祭 #温泉むすめ — 白鳥かりん (@atelierkarin.bsky.social) 2024-10-27…

読書中

『新・平家物語』巻14を絶賛消化中、ついに平家の栄華が壇ノ浦の戦いで散るところまで消化した。 世の中は本当に無常。しかし、平家の敗退は、正直単純に「無常」の言葉で片付けるのもいけない。 平家物語の祇園精舎の冒頭でも語らいましたが、「驕れる」…

選挙、闇バイト…

選挙の音が迫ってきた。 ときに変と言われてますが、なぜかりんさんは日本人ではなく、投票する権利もないのにここまで日本の政治に詳しいか。社内でも、他の外人は今の自民党総裁は誰なのか、正確に答えるのはほとんどいないです。そう、社内の日本語レッス…

火炎瓶、ハマス、イスラエル

先日自民党本部に火炎瓶を投げる人がいましたね。火炎瓶といえば香港デモでもよく使われているものなので、香港人としての感想はどうなるか… と言われますと、自分が香港人を代表するというほどのものではないが、個人的に日本でこんなことをするのは反対で…

新・平家物語 巻十三 読了

軌跡のこともあって、ややスピードが落ちてたが、先日の長野県の旅や、シーパラの移動などで集中に消化していて、やっと今日23時、巻13を読破しました。 屋島の戦いは四国の地形を一気に勉強できたといい、壇ノ浦まで近づくと、山口の地形もどんどん鮮明…

シーパラ再び

今日はもろとも入荷のようで麻奈様と優ちゃんのアクスタを回収しに行きました。 実はこのシーパラ、グッズを買うだけならばチケットは不要です。チケットは水族館辺りだと必要ですが、買い物や散策、あるいはレストランだと制限なくそのまま入れるので、今日…

イーロン・マスクの乱、再び

僕が日本人との最大の違いは、野球に興味ない以外、たぶんなんですけど、やはり同調圧力には屈しないし、ノーと言いたい時はきっぱりとノーを言えることですね。中国人の民族性は自己中心的ということは否定しないが、僕はどちらかというと誰かに従うのが嫌…

界2周目のモチベーションが落ちている

正直エンディングのせいでどうしてもモチベーションが沸かない…。ゆっくりにやっているけど、進行中の隠しネタを探しているけど、やはりモチベーションが1周目とはぜんぜん違う。 まあこれも軌跡の問題ですね。閃1、2時代ではまだ2周目の要素は用意され…

長野に行くわけ…

実は先週末弟さんがやってきましたので、彼は真田の大ファンでもあり、長野を行ったのはその故です。お母さんと違って日本語はそこそこでいつもあちこち行くだが、新幹線や特急を乗ること自体はまだ無理のようで、ちょうど今回お母さんは来てなかったことで…

シーパラ

はい行きました。 なぜか今日の行くタイミングで優ちゃんのアクスタが売り切れとなった、オレは”敗北者”か… そもそもここ、ファミリー層が圧倒的多数で完全に場違い感。このコラボが客層と全く合わなくて完全に浮いている存在ですね…。まあ、そういう層向け…

二度目の長野

わけがあって、土日は上田・長野に出向いた。 まあ、要はガイドみたいなもんである。僕自身は特に何もしてないし何も買ってない、カメラすら持っていかなかった。 一応新幹線で行くこととあっちで1泊もしたので、神隠しはそういうわけです。

特になし。

軌跡が終わったら、またしても仕事と仕事と仕事…。 それ以外にやりたいことは…そういえば上司の研修で自分にアンケートを取って、「やりたいこと」とか聞かれた… 宇宙に行く ルーファスみたいに人生をエンジョイしたい さすがにルーファスは伏せてるが、人生…

軌跡を乗り越えて…

これはネタバレなしです。 いやっ…、あれこれ文句を言うけど、結局のところ軌跡シリーズが終わるまで僕はやはりファルコムの掌の上で踊らされると思うな。正直、クリア後でもこの一週間、ネタバレ掲示板やらに熱中しているので、他のゲームにないほど没頭し…

界の軌跡の妄想続々。

界の軌跡の妄想続々。 まじめに過去作の細いとこまで考察するわけでもないのでそこはご容赦願います。 引き続きネタバレ全開。

界の続編はどうなるか…

ネタバレ全開なので。 ちなみにあくまで個人的な妄想。

界の軌跡 クリア感想

今回は事前の宣言通り、軌跡シリーズの世界観の謎や核心が明らかになる、という話なので、クリア感想は正直、すまんがネタバレ全開で話します。 どうせ2周目やるから1周目はシナリオ重視でVERY EASYに落としてクリアした、それでも67時間です。まあ戦闘より…

界の軌跡 クリア

…… やっと連日の徹夜でクリア… 情報量アリすぎてあれなんだけど まずヴァンの話はこれで終わるっていってたのは誰だ????????????? ここまでにして 全然終わってねえじゃねえか 閃3以来だよこの終わり方