スパイダーマンよりこっちに夢中。
まあ結局僕が一番好きなのはシミュレーションゲームですからね。
パフォーマンスは設定などをいじればある程度改善されたので、そこは特に問題はなかった。むしろゲームの中身のことかな。
一向に赤字は改善されない。
まず、なぜか低密度住宅ばかり需要を求めている。いくら建ても需要は減らない。ラジオはずっと家が足りないという変な報道ばかり再生されている(しかもその男がわりとキモい声で出しているからうんざりしている)
低密度住宅だと人が増えづらいし税収もかなり限らているから厄介(このゲームをやれば一戸建のデメリットをよくわかる)。
仕方なくサービスの支出をそれなり抑えるがそれでも10万の差がある。しかも街がデカくなったので、交通機関などを建てたら支出がどんどん増え…
さらに貿易赤字も。なぜなら初期では自家生産できるものは限られているので、産業の資材は輸入を頼っている。そう、ここが問題です。油ばかり求めて、でも油の開拓はある程度成長しないと解禁しない。
赤字とバトルに苦戦している