少し詳しいのレポート。
草津温泉観光協会
温泉むすめ
バス経由でここに来ると、必ず経過する。バスターミナルの1階です。グッズはわりと目立つの場所に置いてあるが、時期によっては売り切れもある。
草津温泉湯畑
観光地
賑やかの中心地。正直臭いです…
あまりに臭すぎて写真を取ったらさっさと他の場所に移動した。
玉屋商店
温泉むすめ
実は賑やかの中心地で唯一、温泉むすめパネルが存在し、グッズも売ってる店。種類も多いの。
亀の井ホテル 草津湯畑
ホテル、温泉むすめ
今回の旅の目的。売店は草津結衣奈に占拠され、かなり目立つ。ここオタクの店か、と勘違いされるほどの。現時点、草津結衣奈の集中地?
公式の営業時間は気にしなくてもよいです。12時でも普通に買い物ができた。
草津スカイランドホテル 栖風亭
ホテル、温泉むすめ
わりと遠い場所にいるが、入った途端に草津結衣奈パネルが目に入る。時間によっては真っ暗だが、管理人さんはチェックイン時間外では節電との説明。声をかけたら普通に売店を紹介した。グッズはそれほど種類が多くないがまだ売り切っていません。
草津温泉ホテルヴィレッジ
ホテル、温泉むすめ
パネルこそないが、ホテル独自のグッズが用意される。さらに今更目覚まし時計はいらないので買ってません…
売店ではレジの近くにグッズが安置されます。目立たないから探す必要がある。
白根神社
神社
ここのメイン神社。御朱印は書き置きのみ4種類売ってる。
真言宗 豊山派 草津山 光泉寺
寺
賑やかの中心地から登る寺、結構綺麗。
御朱印は事務所で。
森田コーヒー
レストラン
かつては温泉むすめグッズも売ってたが現在は全部売り切れ。しかし祭壇がある。
中心地から少し離れている場所だから割と静か。正直中心地が混雑しすぎて僕はここが好きです。
コーヒーは美味しい。
草津熱帯圏
観光地
帰りのバスが1時間後なので、寄ってた動物園。バスターミナルから徒歩10分程度なので暇潰しなら全然あり。入園料は1300円でそこそこ高いが、体験できるものが多く、動物とふれあいも可能。珍しい動物もいるし、なんならなぜ草津結衣奈のグッズの一つがカピバラ?というと答えはここにある。
カピバラに餌やりも可能です。僕はしてた。
1300円以上の体験はあると思います。
なに?ランチはどこで?
…僕、こんな場所でランチを食べると思うか…?