かりんちゃんの随心遊戯日誌

ゲームの日記、たまに政治の話、香港の話

三重県・4

今日は加佐登と津を中心に回りました。若干ハードの計画でしたが、津はむしろ目的地が集中しており、移動によるタイムロスがあまりなく、結構順調してて、予想よりも早くフルコンプリートしてました。

結局史跡巡りの一番の敵はやはり移動ですね。観光地が散らばっていると、本当に回りづらい。

まだ時間があるということで、どこか寄り道をするかと調べたら、帰りのバスでは朝津味という若干僻地のスーパーマーケットですが温泉むすめ榊原伊都のグッズを売り場があるということで、そこに寄りました。これがその、バスが予定よりも遅くついてて、スーパーの閉店時間あと30分でギリギリ間に合ったということです。ボーナスとはいえ、せっかく遠い寄り道までして手ぶらで帰ったらさすがに時間的にも交通費的にも無駄になるので、間に合ってホッとした。

実は奈良の寺と比べると、史跡は比べ物にならないのが多いけど、奈良にはない独特さもあり、結構面白いです。まあ、奈良はあれが古都ですから仕方ないですよ。でも専修寺も結構圧倒的ですし、なによりここの寺は基本無料でさ

そう、奈良の寺はどんな規模でも全部有料ですよ拝観料が要る。でも三重県の寺は自由に参観できます。専修寺もです。ゆえに奈良よりむしろこれが回りやすいのですよ。

まあ、もちろん僕から見ると奈良の寺は全部宝ですからね、飛鳥奈良時代の寺ですから古いからね仕方ないが。むしろ三重県の寺は人はいるが若干寂しいという感じもある。専修寺だけかな、奈良規模と言えるのは。

津偕楽公園や結城神社は一応回りましたが、どっちも花が咲く時期でもないのでわりと寂しいと思いますね…でも、咲く時期はこちらでは現状回りづらい…有給は限られているしな…あっ

 

そういえば加佐登神社で5000円ののぼり旗を奉納しました。

 

さて、明日からは拠点を移ります。三重県の旅もそろそろ終わりということで、残りは北部だけです

 

4日目ルート

加佐登神社→白鳥塚古墳→亀山城跡→遍照寺→専修寺→津偕楽公園→塔世山 四天王寺→津観音→西来寺本堂→津城跡→高山神社→結城神社→朝津味(温泉むすめ)