かりんちゃんの随心遊戯日誌

ゲームの日記、たまに政治の話、香港の話

AP勉強:DB午後問題など

順調といえば順調です。

一応アイテックITさんの総仕上げの本を買いましたがまさか令和3年までの過去問題の詳細解説がメインなので、ちょっと拍子抜けでした。そもそもいまは過去問題で鍛錬中ですから、解説はまあいまはあまり使えない。自分でやる前に回答がわかってしまえば鍛錬の意味が無くなるから。

むしろセキュリティ対策のためにIPAのセキュリティ本を購入したが、こっちのほうがはるかに使えるっぽい。

 

午後問題はちょっとベースを落として、平日は1日2問にした(休日は3問)。そしてDB問題もたいてい片付けた。感想といえば、やはりこれ満点か満点に近いに抑えるべきだね、伊達に10年もMySQLを仕事してないし、SQLの設問はやはり簡単(一応よく問われる傾向を抑えた)、スキーマ問題もそれほどでもない。他の問題と比べて消化する情報量が圧倒的に多いけど、ちゃんと答えを特定できれば、凡ミスさえなんとかすれば満点は取れるはずです。ただ、たまに傾向が変わるので、そこに警戒するべきかな。

むしろ初心者向けの正規化は個人的に一番嫌がっている。あれはどうも日本語がややこしくて頭が混乱する。そもそも正規化なんて10年の経験もあればテーブル設計はもう自分の中では常識になってるし、わざわざルールを覚えるなんて面倒くさいんです。

 

仕事は先週末で新しいフェーズの要件定義が確定され、いよいよ忙しくなりそうと思いきゃ、昨日と今日でもう開発作業は8割進めました。自慢話ではないがやはり超スピードでしたね僕(てへっ。

まあ、それほど難しくない案件なので、一気に終わらせた。ただあまりやり過ぎると12月はやることないので、ちょっとベースを落としてコードをリファクタリングするかと。

また、仕事中で午後は流石に無理なので、令和4春からの午前問題を毎日20問ぐらい本番に近い感覚でやってみた。さすがに一部の問題は教科書などでも出てきたので答えを覚えたんですが、やはり見たことないものはあるんだね…

ただ、ざっと計算すると午前は平均1問は1分ぐらいです。なので、80問で90分ぐらいかな?午前はこのベースではちょっと余裕があるかもしれません。