かりんちゃんの随心遊戯日誌

ゲームの日記、たまに政治の話、香港の話

ふたたび頭痛の土曜日とAP午後策略

かなり長い時間頭痛はなかったけど、最近はまた発作するようになった。気圧のせいか?それとも勉強しすぎるせいか。とりあえずあまり調子が良くないので、勉強を半分ぐらいにしといた…。

最近仕事は次のフェーズに入るので、どんどん忙しくなりそうです。そして仕事の後は最低でも午後問題を2問をクリアしないといけないので(理想は3問)、仕事→食事→勉強(2時間以上)→寝るというコンボで毎日続いている。わりとハードです…。

 

ゲームはもちろんやる余裕はないのでクレイトスさんはもはや完全放置しています…。やりたいはやりたいが、どうもゲームをする気分じゃないな試験があると、しかも確実に合格できるとはいえない状態だと。

確かに午後問題をどんどん慣れてきて、15分で終わるケースも増えてきましたが、たまに凡ミスが犯している。ただ、間違いなく上達している。

 

特にネットワーク部分、実は自分ネットワークエンジニアではないので、ぶっちゃけVLAN、DHCPやDNSの詳しい設定なんて知らないし、仕組みもそれほど詳しくない。ただ、午後問題をどんどんやると、DHCPやDNSを実際触ったことなくても、どんな感じで動いてるかかなり掴んできた。あとは、本物のDHCPやDNS設定を調べてみるかな。ネットワークは変化球があまりないようで、正直確実にモノにしたいのです。

今のところ、セキュリティは正直わりと広いから変な問題が出てくる可能性はあるが、システムアーキテクチャとネットワークはそれなり抑えた。あとはデータベースと情報システム開発を抑えたら、午後の合格には目処が立つじゃないかな。もちろんそれだけでは危険なので、激難問題を対策するためにも、たぶんマネジメントの午後問題も鍛えるつもり。

プログラミングは個人的に時間内で解けるかどうか正直わからない、なんか毎回もめちゃ面倒くさいことが出てくるにきがする。もちろん午後問題は一応やるけど、あまり期待はしません。むしろ、組込みシステムはなんか読解力さえ身につけばそれなりの点数を抑えそう。