かりんちゃんの随心遊戯日誌

ゲームの日記、たまに政治の話、香港の話

香港、情報封鎖の未来

www.wsj.com

昨日、所謂Big TechのGoogle、TwitterとFacebookなどが、香港政権の”プライバシー保護”議案について抗議したことが報じられた。最終的に香港から撤退する可能性もあるので、もしそうでしたら香港は名実とも「中国の一つ都市」に退化した。

ちなみにこの”プライバシー保護”議案の目的は、警察や親中の人々の情報公開を違法行為とされる議案である。もちろん政権は言論の自由が保障されるとほざいとるが、「うっかりと」名前や関連情報を喋るやシェアするだけでも罪が問われるので、またしても言論弾圧の道具である。

個人的に去年からもっとも危惧されたことがついにやってかもしれない、Googleが使えないこと。これで情報は完全に中共の統制下となり、言論の自由はもはやギャグでしかないこと。IT関連はもちろん死ぬし、情報も封鎖され、何の自由もなくなり中国の都市と変わらない存在になる。香港政権がずっとアピールしてきた「国際的な大都会」は、一瞬崩れるようになる。

考えてほしい、香港は中国の都市と変わらない場合、ここに投資する意味はどこにある?香港政権は中共に忖度するたびに、実は香港の未来をことごとく潰すだけである。もちろん、彼らはすでにアメリカから制裁を受けたので、後戻りができない状態であり、香港の未来を抱いて死ぬのも何とも思えないだろう。

そんな奴らに、遺憾だろうと非難だろうと、もはや意味がないのだ。なぜなら彼らはすでに外国のこと全く気にしてないのだ。精神病患者に論理で口説くことと同じです、いまの香港政権はまさにそれです。