サガシリーズは初です。
ぶっちゃけ最初のインプレッションは、低予算の紙芝居となんかインディーズ???っぽいとしか感想がない。ダンジョンもなくフィールドで移動していきなり戦闘を始めるか、町で対話するか装備を強化するか、それ以外はほとんどやることがなく、あれ、なんかしょぼくない…?
しかも戦闘の難易度は普通に高く、序盤でもNORMALですら苦戦しやすく、かなりストレスが溜まる…もちろん蛇が出てきても普通全滅する
というけど、何度戦ってみたら、これもしかして育成ゲームなのかな、と気づく。とくに何度雑魚を狩ったら装備を強化し、能力もアップし、技も覚えると、少しずつ戦いやすくなったり、蛇をマヒにして楽に倒した。
ここまで来て、なるほど…こういうゲームなのか…
まあ、元々はVitaのゲームだから、しょぼいなのはある程度は予想できたんだけど、RPGなのにダンジョンもなくただ戦闘とワールドマップだけとはさすがに最初は予想できなかった。おまけにできることはあまり限られてるし、UIもかなり不便。グラフィックは尚更言うまでもない。このシリーズは以前一度もやったことないからなんとも言えないけど、確かにPS4ゲームにしてはちょっとなんか足りないな…なんか、インディーズっぽいな。
しかし、ウルピナ編ユシタニア州突破できたまで来たと、この育成システムとそれなり手応えがある難易度はちょっと癖がありますね…まあ、しょぼいけど遊べないわけでもない、ということで、とりあえず継続です。
ちなみに本スレを調べると、Vita版経験者がなんか難しくなってね?という感想が…(´・ω・`)
妙に難しいと思ったが理由はこれかな…