かりんちゃんの随心遊戯日誌

ゲームの日記、たまに政治の話、香港の話

スニーカー買うことに

本日はミズノのウエーブエボークGTXを探し求めた。

靴 ミズノはABC言ってないよな結局直営まで行った

白鳥かりん (@atelierkarin.bsky.social) 2024-05-25T05:16:16.020Z

メーカーの事情あまり詳しくないから、お台場のABCマートならあるだろうと思ってそこに特攻しましたが、なかったので変な顔が出た。と、まじめに情報をググったらABCマートではミズノの商品売ってないという。

しょうがないからそこから神保町の直営店に行って、靴を確保しました。

自分は身長高くないけど、なぜか靴のサイズは大きいなんだよな…27.5とか28でないとだめという。

 

なぜスニーカー買うか。実は今まで使ってた、まあ4年前来日後で買ったんですが、わりとボロボロ状態だからである。旅行とかは何時間も歩いて、しかも山道辺りで酷使しましたからね…

だから、徒歩に最適なウォーキングシューズを探し始め、これに辿り着いた。

と、先週家族来日する際、無意識にこのことを呟いて聞かれたか、お母さんから2万円の軍資金をもらいました(円安だから大量の円を持ってたという…)。さすがに軍資金で他のことをするのは良くないので、そのまま買うことにしました。

まだ使ってないが、インソールも買ったので、ミズノのインソールを今まで使ってた靴に、そして新しいインソールをウエーブエボークGTXに入れました。まあ、両方適宜に使います。

 

それ以外では、せっかく神保町に寄りましたので、本を増やしといた。

本を増やした 受けるかどうか考えている

白鳥かりん (@atelierkarin.bsky.social) 2024-05-25T08:40:54.603Z

はい。本格的に、データサイエンティスト検定を受けようか考えています。統計学の本を見ているけど、やはり試験がないと真面目に勉強してないよね。応用情報も試験があったら必死だったので、やはりそういう後押しが必要かもしれません。

ただ、まだ本を詳しく見てないが、ざっと見てみると検定はそんなに難しい数学使ってないみたい…

今まで読んでいた・読んでいる統計学の本はわりと本格的な数学の本なので、少々予想外でした…。まあ、覚えて損はないだろうと思うけど。