PS4 『ウォッチドッグス』
PS Vita 『Winning Post 8』
『ウォッチドッグス』
リアルタイムで視聴できない方はこちらで、アーカイブ:http://www.twitch.tv/atelierkarin_jp/b/532648411 2時間ほど、序盤の配信映像が保存される(いつ削除されるかわかりませんので見たいなら早めに)。
感想といえば、ミニゲームは楽しい。機械蜘蛛などの遊びはオープンワールドゲームにしては予想外すぎるもの。
しかし本編ではオープンワールドの域から脱してない、GTA5のハッキングバージョンをやってるような感覚で、グラフィックが綺麗になっただけでそれほど新鮮さはありません。まあ丁寧な出来なので、良作は間違いないが、次世代で新しいものを遊びたいというなら本作はがっかりにするだろう。
ハッキングで敵を遊ぶのは確かに楽しいが、大抵はボタンを押したり、仕掛けを弄ったり、それまでの程度。まあステルスゲーム部分はおそらく某監督がやりたかったものかも知れないが…(主人公は打たれ弱いから、GTAVのような銃撃戦よりも、ハッキングを多用し、マップ周辺の仕掛けを利用してトラップなどを作り敵を誘導、排除するが必要)
グラフィックについては、インファマスより悪いのは確かに、が、まあそれでもPS3のゲームより綺麗になったと思います。雨などは相変わらず結構いい雰囲気です。
オンラインの鬼ごっこは面白いが、いつの前にハッキングされるのも怖いんですねw。ただ今日はPSNの調子が悪いため、オンライン部分はあまり試してない。
まあ本作は新規IPなので、これからの成長を見守りしましょう。期待がそこまでじゃなければ、ゲームとしては面白いと思いますよ。

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
- 出版社/メーカー: ユービーアイ ソフト
- 発売日: 2014/06/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (22件) を見る