かりんちゃんの随心遊戯日誌

ゲームの日記、たまに政治の話、香港の話

ずんだ鯛焼き

金曜日に台風が来そうですね…

 

さて、今日はマンションのハウスケア説明会があって、結局たぶんコーティング会社の集金だろうけど、浴槽エプロンもコーティングできるということで結局負けて浴室だけ注文した。

他にもキッチンやらのプランもあり、何やら光触媒コーティングとかもあるんだが、数十万かかりそうで今さすがにそんな大金を払う意欲はないからやめました(ぶっちゃけ壁エコカラットもあるし、普段変なこともしてないので、壁は新品みたいで全然汚れてないのですよ)。金は一応あるが、欲しいものですら我慢している状態で(例えば本当に最近は潔癖だから良い洗濯機がほしい、あるいはスマホそろそろ新調する時期でもあるとか)、こんなことを消費するわけないのです。

浴室だけは何もしないとカビだらけになっちゃうから、まあ去年浴槽エプロン一回掃除しましたが、もとに戻すのがめちゃ大変だったので、これはこれでいいと思った。

浴室はシステムバスだけど、入居するときもコーティングを頼みましたので、毎日換気乾燥するのでカビはないものの、その代わりにたぶん電気やらめちゃ使われましたよね…ここだけ、なんとかするべきと思い…。

 

と、アイプラは明日麻奈様再度襲来に備えます。石はいつの間にか12万も貯めましたが、まあなんか売上があまり良くないらしいから1万円ぐらい応援するかな…

でも最近は本当に好きなキャラ(麻奈様と優ちゃん)しか引かないようになった。性能的にもこれ以上やれそうなものは限られているし、メインもタワーも全部攻略済みで、このゲームなんかこれ以上やれそうなものはあまりないに気がする…。

とはいえ、麻奈様と優ちゃんは好みなのでそれで続くけど。

 

ずんだ鯛焼き。

仙台で偶然ずんだ鯛焼きの店に出会い、通販あると知って早速仕入れました

白鳥かりん (@atelierkarin.bsky.social) 2024-05-24T02:31:20.158Z

おそらく仙台で一番うれしい発見ではある。

最近夜になるとなぜか腹がすぐぐーぐーになっちゃうので、冷凍鯛焼きを用意しましたけど、こちらは想像以上に美味しかったから、仙台から送ってくると1000円かかるが、たぶん今後はこっちに切り替えると思いますね。

なにせ、ずんだもそうなんだけど、チンするだけでも、冷凍なのに皮がパリパリでめちゃ美味しい。今まで買った冷凍鯛焼きとぜんぜん違う。

だから送料1000円でも価値はある。

僕は基本、クォリティ重視ですからね。価値があればいくらでも払う。安いだから買うことは一度もない。だからこそ100円ショップはあまり行かないのです。

いわゆる「安物買いの銭失い」の信奉者です。