8月に入りましたが、実は最近仕事で疲れてきたのでやや放置気味です。これも、なぜ協力者を求めたいという理由です(更新作業はかなり精神力と集中力を使うので、仕事で疲れてきたと、作業にかなり影響するという)
さて、話したいことは残りは能力調整だが、そっちはやや面倒くさいなので、またの次の機会です。今日はちょっと簡単なレンタルの話題です。
レンタルでは一般的に2種類があります。普通のレンタルと、育成型期限付きです。この二つは最初ではあまり深く考えてないんですが、よくよく考えると育成型期限付きはレンタル元が原石選手をレンタル先に押し付けるようなもので、しかもレンタル先はたいてい財政難のが多く、賃金払えるわけないから、そこで普通のレンタルと育成型を区別するには、選手の賃金はどこか負担することに区別します。
一般的に、レンタル先が100%負担にするが、育成型だとレンタル元が100負担です。また、育成型は買収条約を含まらないにします(育成のためだから借りパクを防止するため)。
ちなみに日本では別に、よく耳にする「JFA・Jリーグ特別指定選手」、要は大学や高校の学生が指定のJクラブも出られるとのことですが、FMではこのような設定はできない上に、元々FMでは大学クラブは機能しないため、普通に大学クラブからその選手を育成型レンタルすることにします。
それとは別に、2次登録選手というのはユース所属選手がシニアでも出られるようなものだから、FMでは普通にユース選手で作成することにします(FMでは下部組織はそのままコントロールできるゆえ)。