かりんちゃんの随心遊戯日誌

ゲームの日記、たまに政治の話、香港の話

ユニコーンオーバーロード #5

最近は基本ユニコーンオーバーロードをやりながら、統計学を勉強している。それ以外はとくにない…。

地味というか、さすがに洗濯機とドールの2大出費のあとにまた大きな動きができるほど、僕はそこまで金持ちではありませんね…

しかも秋に三重に行くと計画中という点。

 

ユニコーンオーバーロードはエルヘイムを攻略済み。「魔女の言の葉」、敵の狙いが最初ではよくわからないものの、戦場の北に明らかに怪しいという点で先にそこを落としたが、まさかそれで敵の策を封じたとは、少々「え、終わり?」と言わざるを得ない。

ゲイリーとアルチーナが敵枠という発想は悪くないが、チュートリアルでは目立てないので、こいつ誰だっけ?としか感想がなかった。まあチュートリアルのママの編成はそこまで研究してないのも悪いが、ゲイリーの言い訳は後付け感満載で、だからといって放火していいのか、そもそもあれで敵に寝返って良い理由にはならない。

 

さて、雪の国まで行きましたが、ストーリー構成がここに来て雑…というより盛り上がらないのは気のせいかな…なんかすべても無難って感じ…。

スケールが大きすぎるかもしれないが、戦記物はやはりもうちょっと盛り上がりを用意しないと…敵はほとんど小物だし…っていうかなんで一角獣の指輪を気付かないかねあいつら

 

あと、クラスが増えすぎ問題。なんかどれも似たようにしか見えないし、おそらく違いがあったとしても、もうクラスが多すぎるから頭が整理できていない。そもそも固有クラスが多い…。結局新キャラが仲間になったとしても、よほど目に見える強さではない限り、基本は現行戦力のままで続行することであった…

説明は一応あるが、バランス的に結局キャラ愛でカバーできることも多いので、わざわざ試す必要も感じない…。

むしろクラスを減らして、クラスチェンジをもう一回用意するほうがいいかもしれない。三国志英傑伝シリーズみたいに。

 

ここに来て、契約の儀式はエルトリンデにしたい気持ちが強くなってきた。なんというか、こっちのほうがロングヘアで性格もおとなしい。何より服があざとい。

僕は基本全裸には興味ないのですね…むしろあざとい服のほうが魅力的と感じる。だからあのスカートはわりとダメージがでかい。

ロザリンデはむしろそれが丸見えで駄目であった。

 

まあ、でもやはりシャロンにするか