ただグラフィックを改善すると思いきゃ、PS4独占のクォリティを見せてくれた龍6体験版。確かにこれだとPS3は無理、っていうか、やっとちゃんとしたPS4クォリティの龍が如くを遊べるというべきです。
光源やグラフィックなどはもちろんだが、一番嬉しいことは全体的シームレス。店の出入りなどは、以前ではロードがあって、そもそも店に入ったマップは外の世界とは隔離状態です。しかし6ではシームレス、まるでリアルで店に入るみたいなことで、ロードはまず無く、店に入っても、外の世界は俄然として動いていく。
なにより店内の構造はちゃんとリアルになってる。ハンバーガーの店は、以前では行ける場所がそもそも限定されてるが、今回では2階まで用意されておる。
街の中でのエンカウントはシームレス、そしてオブジェクトの配置もそのまま。さらに戦闘では限定されたエリアではなく、やろうと思えば街全体、更に言うと店内まで入り、そこで戦うことも可能です。コンビニで暴れる桐生ちゃんは、現実ではありえないがw
戦闘でも大きく変わった。恐らくまだ開発中だからか、カメラワークはやや祖末で、判定などもかなり悪い。ただ、本当にPS4向けに作り直しという感じ。ただPS3で出来たあのエンジンをパワーアップするではなく。
ゆえに、ちゃんとしたPS4クォリティの龍で、製品版への期待は高まっている。これこそ、ぼくがやりたかったPS4クォリティの和ゲーですよ。
PS4ごと買う価値が有るかどうか、ありですね。少なくとも、これは初めて、PS4世代向けに制作されたAAA和ゲーと思う。ファンならちゃんと応援するべきです。