今週発売のゲームを紹介…。そういえば昔でもあったよね、発売ゲームのコーナー。なぜやめたのか、実は面倒くさいからだった(すまん…)
いいえ、当時では増え続ける紙芝居ゲーを見て、どう紹介するかと悩んでいたので…。
でもなぜ今さら復活するか、というと、PS4はまだまだこれからだから、ということです。なにせ日曜日ではゲームに関する情報が少ないので、だからやろうか。
とはいえ、昔のように発売予定リストを貼るほど詳しくない。とりあえずメインのゲームを紹介(ぼくのふざけ論)するだけです。
では、いざっ。
日 ファークライ4(UBIソフト)
実はぼくはすでにクリアしたので、よかったらレビューへどうぞ(レビューはネタバレあるが)。
4は3と同じようなゲームだけど、PS4版はフレームレートが安定、1080pなんですから、PS3版『ファークライ3』のようにカクカクするようなことはありません。なにせ、本作はUBI去年の「良心」なのだから。『ファークライ3』が好きならば、本作はお勧めです。逆に、『ファークライ3』やったことない、という人に、このゲームはなんだろうと、オープンワールドFPS…じゃなくて、オープンワールド狩りゲームです。GTAのようなゲームだけど、動物を狩る、野生あふれるアクションゲーム。敵の敵は味方でもなく、状況に応じて戦うゲームでもある。
一言に言えば、象萌えゲーである
ファークライ4初回生産限定特典DLC「シングルプレイヤーミッション3種」+「武器2種」+「キラットへの招待状」同梱
- 出版社/メーカー: ユービーアイ ソフト
- 発売日: 2015/01/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
日 ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア(コーエーテクモゲームス)
とりあえず前作はやったことありませんから、体験版のみで語る…。正直本作はめちゃ売れそうなタイトルでもないので、『真・三國無双7 Empires』の二の舞いか、とぼくも怖がっているが…、久しぶりにコーエーさんの正統派歴史ゲームなんですから、応援します。
まあ、一応PS3版の改良版だから、一から作り直すわけでもなく、さすがに『真・三國無双7 Empires』のようなナイトメアはないだろう…
ブレイドストーム 百年戦争&ナイトメア 初回封入特典(“真・三國無双ブラスト"コラボコスチューム 黒太子エドワード(趙雲)&ジャンヌ・ダルク(王元姫) ダウンロードシリアルコード)同梱
- 出版社/メーカー: コーエーテクモゲームス
- 発売日: 2015/01/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (4件) を見る
洋 Dying Light(Warner Bros. Interactive Entertainment)
日本ではまだ発売日未定。オープンワールドソンビゲーム。ぼくは今週これがメインです。日本はなぜ発売日未定なのか、恐らくあまりグロすぎて、CEROがアレコレ文句言ったんだろう(ただの推論だが)。とはいえ、海外の期待新作なので、レビューがなくとも、プレイインプレッションは記事する予定です。
洋 Grim Fandango Remastered(Double Fine Productions)
日本ではまったく知名度がないが、海外ではかなり有名のアドベンチャーゲーム。PS4にリマスターされた。まあ、キャラクターデザインの時点ですでに日本では無理なので、ローカライズはほぼ可能性ゼロかな…。