PS4 『ウォッチドッグス』
PS Vita 『Winning Post 8』
『ウォッチドッグス』
とりあえずAct Iをコンプしました。本編では全部Act 5まである(ここのActではアサクリのシークエンスみたいなもので、Act自体はさらにいくつのミッションが用意される)。
本作ではGTAVのように、警察を振り切る場面が多く、さらに銃声を聞くだけでとりあえず警察を通報する一般人もいる。ランダム犯行を制止するだけでも、余計な通報によって追われる身となった場合も…。様々なハッキングを利用して警察を振り切るのが正攻法だが、このゲームの警察はたぶんGTAVよりもしつこい(無限増える+まるであなたの行動を読める)。しかし手配レベルが低い場合では、車よりも、電車をハッキングしそれを搭乗するだけで100%逃げ切れる。
もちろん手配レベルが高い場合、警察ヘリまで出てくるから、電車はちょっと無理かもしれないが、Act 1最後のミッションではなんか成功したw。途中バグったんだけど、とりあえずヘリのしつこい追跡から逃げ切れ、無事に脱走。ちなみに手配レベルは4。
ハッキングは武器と言われたんだけど、ハックされると身体で阻止するしか無く、場合によってそのまま銃撃するほうが簡単。結局ハッキングはせいぜい仕掛けを作動する程度の役割で、このへんは少しがっかりするかも。できれば、ハッキング攻防戦とかやりたかったなぁー。UBIは分かってないわ
でもハッキングで敵を弄ぶのが楽しい。敵のスマホを爆発させる、あるいは邪魔な文章を敵に送るなど、結局面白いかも。
ちなみに本作のファーストトラベルは非常的に多く、ローディングも殆ど無いと同然なので、ストレス無し遊べる。
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
- 出版社/メーカー: ユービーアイ ソフト
- 発売日: 2014/06/26
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (22件) を見る