2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
イタリアGamestopがPS4『Rise of the Tomb Raider』発売日をリークした模様。発売日は海外10月11日で、値段は70ユーロ、まさかのフルプライス以上。 商品ページはまだ削除されてないので下記ソースで確認できます。 ソース:Gamestop
今週は1本のみ。寂しい時期ですねえ…(なぜ8月以降のソフトはこっちに移動しないか…) 日 クロバラノワルキューレ よくわからんが最近では絵師とコスプレイヤーの結婚で炎上商法やってたらしい。もしかして狙ったかも。 ゲームは、…コンパイルハートよくあ…
セガは電撃のインタビューに応じて、『初音ミク Project DIVA Future Tone』の情報をコメントした。まず販売については「当初設定していた目標を達成」とのこと、またアップデートは継続する模様。 DLCについては、2月分以降の曲を追加するという予定(「ア…
RiseはやってるがPS4ではないためここではあまり話しません。興味あるならTwitterに参考してください。 とPS4はまだ待機状態でたまにミクFTをやるが、今日は突然ミクXHD体験版が配信されたのでためしにやってました…。 すでには覚悟はしたが、やはりFTのあと…
スペインのアマゾンが、新しいPS4商品ページを公開したとわかった。そしてその直後すぐこのページを削除したが、NeoGAFのユーザーがこのページのスクリーンショットをキャプチャーした。 このPS4の商品名ではNEOとか別の名前を書いてないものの、発売日が10…
PS4Neoの噂が一旦沈黙したが、本日また新たなドキュメントが流出された。42ページのPDFドキュメント(おそらく内部のものだが)では、PS4Neoの理由、特徴、そして様々な情報が書かれている。 大まかはリークと変わらない(例えば10月以降のゲーはNeoモードサ…
セガは本日、8月発売予定『初音ミク -Project DIVA- X HD』の体験版を配信しました。体験版では「Satisfaction」、「ラズベリー*モンスター」、「LOL -lots of laugh-」3曲と、チュートリアル「Ievan Polkka」を遊べるとのことです。サイズは525MB。 ソー…
セガは、PS4専用ソフト『初音ミク Project DIVA Future Tone』のパッチ1.02を配信しました。修正点は「Weekender Girl」を始め数曲のタイミング、いわゆる音ズレの修正とのことです。 ソース:公式サイト
SIEJAは本日、PS VRの予約再開は7月23日からと発表しました。 また、予約可能の店リストを公式サイトで公開し、興味ある方はぜひチェックしてみてください。 ソース:公式サイト
EA、ドイツのバトルフィールドシリーズのコミュニティマネージャーSebastian Moritz氏はインタビューを応じて、『バトルフィールド1』のオープンベータの開催時間はおおよそGamescomの後すぐとコメントした。おそらく8月末から9月初頭だろう。 ソース:VG247
2016 Japan Expoにて、バンダイナムコは『ドラゴンボールゼノバース2』のいくつ情報を公開した。以下はその一部 2では相変わらずドラゴンボールの歴史を救うけど、ゲームをクリアすると歴史を別の方向に変えることも可能 新機能「Awaken Power」によって様…
小島監督はDevelop Brightonのキーノートスピーチにて、『Death Stranding』のことをコメントした。彼は過去のプロジェクトではどこの部分を最終的に諦めるか、なにかを妥協するしかないが、Mark Cerny氏などの協力のお陰でそれももう過去の話とコメントした…
アップデート1:公式サイトがオープンした。 ソース:公式サイト オリジナルストーリー:今週発売の雑誌によると『戦国無双 ~真田丸~』が2016年発売予定と発表されたとわかった。 今回では「真田丸」タイアップということもあり、主役は真田家と真田幸村…
せっかくGTX1080のPCを新調したので、ただCiv6を待つのはあまり酷すぎと思ったて、PS4では出ないゲームでグラボ性能を試すことにした。いろいろと考えると、やはり『Rise of the tomb raider』にしました。AAAタイトルだから性能テストでは十分ですし、何よ…
最強の農業シュミレーションゲームファーミングシミュレーターシリーズの最新作『Farming Simulator 17』は、海外では10月25日発売とAstragon Entertainmentが発表した。 最新作では様々な改良のほかに、PS4版では初めてMODをサポートされることになる。 ソ…
速報の馴染のれんか氏は自身のTwitterにて、『ウィッチャー3』GOTYは9月1日発売と予告した。 また、海外のRedditでも海外版では8月30日発売とのリークを発見した。おそらく、正式発表はもうすぐだろう。 ソース:Twitter
先出しファミ通によると、『討鬼伝2』のセーブデータ引き継ぎ体験版は来週の7月21日から配信されるとわかった。 ソース:ファミ通
バンダイナムコエンターテインメントは本日、SDガンダム Gジェネレーションシリーズの最新作『SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス』の発売日を正式発表した。2016年11月22日で、値段は8856円。 また、対応機種はPS4とPS Vitaに変更、予定されたPS3版は…
フロムの宮崎英高氏は『デモンズソウル』のリマスターに対し、可能かどうかはソニーがゴーサインを出すかどうかに決める。 「『デモンズソウル』はソニーのIPなので、リマスターは彼らが決めることですね。でも僕にとって、あるいはフロム・ソフトウェアにと…
バンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘氏はTwitterにて、PS4『鉄拳7』は1080p60で動作するかという質問に対し肯定と答えた。 ソース:Twitter
TGSサポチケを無事に確保しました。これで今年も、17日と18日両方いつも通りそこにうろつき回る(´・ω・`)b そして、何もない7月につい誘惑できず新しいPCを買ってました。CIV6のためだから後悔はしません。なによりこのPCは… 17万のBTOです(´・ω・`)。ま…
PCでは結構人気があった『Kerbal Space Program』は、PS4に移植されると以前発表されたが、本日やっと配信日が決まった。海外では来週の7月12日配信とPSブログで発表された。 ゲームは宇宙探検シミュレーションで、宇宙船の建設から宇宙惑星探検まで楽しめる…
コナミは、PS4用サッカーゲーム『ウイニングイレブン2017』の発売日を9月15日と発表した。同日では『ペルソナ5』などが発売される。 Jリーグがライバルである『FIFA17』に行ったことで、果たして今年のサッカーゲーム売上はどのような結末なのか、とても興味…
さんざん延期された『No Man's Sky』がついに開発完了とHello GamesのSean Murray氏が報告した。同氏はTwitterにて開発完了と社員の写真を公開し、『No Man's Sky』は予定通り8月発売と報告した。 『No Man's Sky』は惑星を探検するゲームで、日本でも8月発…
CSに移植されても恐らく据え置きとは無縁と思われたが、スクウェア・エニックスは本日『乖離性ミリオンアーサー』のCS版を発表し、さらに対応機種ではPS4も含まれると発表された。配信日は2016年夏。 果たしてPS4に移植する意味があるかどうか… ソース:公式…
SIEJAは本日、『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』の発売日発表会が7月19日開催と発表した。また同イベントでは一般ユーザーを募集し、日本初試遊出展も用意される。 ソース:PSブログ
本日、ドイツのレーティング機構にて『ウィッチャー3』GOTY版が登録されたとわかった。タイトルは『The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year edition』。そして公式でもその後にこの事を確認し、GOTYの存在を認めた。 CD Projekt RedはEurogamerに応じ…
本日から、PSストアにて大規模なセールが開催されました。多くのPS4タイトルがお買い得値段で購入できます。PSプラスユーザーではさらなる割引で、最大80%オフとのことです。 『Bloodbrone』や「ファイナルファンタジー」シリーズの関係作、または『ウィッ…
アップデート1:ドイツPCGames.deによると、ソニーはGamescom出展すると判明された。しかしプレスカンファレンスやるかどうかはわからない。 ソース:PSLS オリジナルストーリー:Gamescom出展社リストが公開された。そしてリストにはPlaystationのSIEが入…