かりんちゃんの随心日誌

随筆、旅の話、ゲームの話、香港の話、言いたい放題

諏訪

3年ぶり再度諏訪に訪れました。目的は…

温泉むすめです……

 

元々は福井の前では河口湖でも目指すかなと考えましたが、上諏訪ちゃんが顕現することで計画を変えました。下諏訪ちゃんがすでに顕現したことはとくに承知済みですが、姉妹揃ってないとあまり意味がないので待つことにしたので、このタイミングで顕現すると行かざるを得なくなった。

 

顕現日は先週でしたが、さすがに草津結衣奈の天狐巫女を最優先にしたので今週に回りました。上諏訪ちゃんのグッズが初日半日も持たず売り切れとは予想外でしたが、補充が早くて逆に今日はそこそこ余裕なのは僥倖でした。もし先週行くとパネル撮影以外何の収穫もなかったかもしれない。

ただ、逆に下諏訪ちゃんのほうに缶バッジが売り切れという悲劇。さらにアクスタの店は、僕が着いた1時間前に店を閉めてた……

 

まあ、でもそれ以外は揃っててそこそこの収穫でしたので、わりと満足…っていうか財布が泣いています。下諏訪ちゃんのオルゴールと時計は予想外でした…(あそこ公式ページはパネルだけとしか書いてなかった)

 

諏訪市観光案内所(上諏訪駅)

上諏訪ちゃんのグッズは現状ここだけ。顕現したばかりなのであまり期待しないほうが良いです。ただ、好評らしいからこれから増えるじゃないかな。他の旅館や施設とかも。

駅の隣ですからめちゃ行きやすいです。

ちなみにここは3年前も訪れましたが、当時は諏訪姫パネルを撮影しました。もちろん諏訪姫は健在です(むしろどんどんオタク観光案内所みたいになっているのは気のせいか)。

 

下諏訪観光案内所(下諏訪駅)

案内所の人は新聞でも出たので、彼こそ糸を引いたのは間違いないです(笑)。3年前のここは何もなかったが、ここまでガラッと変わったのは結構驚いた。やっと金になる木を見つけたかもしれない(苦笑)

 

すわむすび

着いたときは店が閉めてた。不定休で、ここは元々おにぎり屋さんで、売り切れだとやめるみたい。残念ながら下諏訪ちゃんのアクスタはここでしか売ってない。着いたのは12時だが調べたら11時で売り切れ(コメントでは予想外)、縁がないとはこういうことか

 

しもすわ今昔館おいでや

時計工房です。なんかパネル置いてるらしいから覗いてみたが、まさか時計まで売ってる…。

どうやら後で販売されたものです。予想外のものだがなかなか可愛いしアクスタも買えなかったからつい手を出した…(とはいえそこに置いてた姉妹揃ってるアクスタのほうがもっと欲しい、あれ非売品?)

ちなみに時計工房だがこのものは日本製ではありません(中国製でもないです、タイ製です)

#下諏訪綿音 の置き時計

白鳥かりん (@atelierkarin.bsky.social) 2024-12-08T11:48:57.448Z

 

ニデックオルゴール記念館すわのね

ここもパネル置いてるらしいから覗いてみたが、やはりそれだけではなかった…!!

しかも店員さん(女)がすぐ自分が温泉むすめ目的で来たと気付き、商魂たくましく温泉むすめグッズを紹介していた!

ここまで来ると拒むことはできないじゃないか(泣)

やはり女は手強いですね…

ちなみに商品は、オルゴールです→

 

その後は上諏訪に戻り、片倉館や初島神社など前回寄ってなかった場所に回り、そのまま戻りました。

ちなみに今日の諏訪は2-4℃だが、アマテラスさまが顕現したこともあり、そこまで寒くないのです。