かりんちゃんの随心日誌

随筆、旅の話、ゲームの話、香港の話、言いたい放題

頭痛である

以前より頻度が減ったとはいえ、突然頭痛が起きることはよくある。

まあ偏頭痛かそれともほかかは知らないが、起きるとほぼ終日考えることすら難しくなる。

以前ではコーヒー飲み過ぎという理由だったんですが、来日後会議が増えたことでまたコーヒーを飲むことが原因かもしれないが、それでも1日1杯まで…。だから以前ほど酷くない、かもしれない。

でも起きるとやはり辛い。

 

昨日、やっと学問のすゝめを読了した。理解できたのは6割か7割、やはり古文であるしどうしても解読できない暗号文がいる。それこそ辞書でも結構無理なやつ。

たいてい諭吉さんの文章は非常的に長いですね。これは以前のスタイルなのかどうかは知りませんが、頭の中に「べからず」だらけになっていた。

ただ、僕も欧米の理性の至上主義なので、やはり諭吉さんの言葉にものすごい共感。

とりあえず残りの4割を理解するために解読本や議論本を調達するつもり。そんなとこ。