疲れた(´・ω・`)
なんだかね、旅行はリフレッシュというより、普段より疲れてる。でもね、時間はとても充実してます、必ず新しい発見があって、家に籠もって、あるいはパソコンの前に仕事するよりは、ずっと面白いんです。だから疲れてるけど全然後悔はしない、この世界はやはり広いということを、毎回も認識できるのが好きです。
今回の広島の旅は家族旅行だが、企画、資料収集とプランはぼくだけです。そして限られた時間でできるだけ広島のスポットを回す、ということなんですけど、やはり3日だけでは厳しい。行く前では間に合うかどうか心配したが、ちゃんと行きたい場所に行って、食べたいものを食べて、ほぼ計画通りでホッとしたわ。
狙ったとおり初日は長田屋でお好み焼き
そして次の日はひろしま世界遺産航路を通じて(事前はネットで予約しといた)、念願の厳島と厳島神社を回した。
そしてふじたやで名物穴子飯
そして厳島の商店街でもみじまんじゅうとお箸と雑貨を買いました。
その次の日は、実は呉や尾道に行くことも出来ますが、距離を見て、広島市自体も回したいこともあって、さらに山口県もよってみたいという理由で岩国を選んだ(そもそも今後山口県を寄る機会は多分あまりないと思うので)。
アストラムラインとJR山陽本線は岩国まではSuicaちゃんと使えますね、山口県の他の駅は使えないだそうだけど。
だから早くsuicaに統一しろ(せめてJRだけでも)
岩国で周遊券を買って、そのままバスを乗って錦帯橋。
そしてロープウェイから岩国城
そのあとは半月庵で名物の岩国寿司を食べました。
そのまま広島市に帰り、広島城を寄り、
最後では無事計画通りを祝って焼き肉ですw
まあ、今回の目的は見ることと食べることだから、この前とは違って戦利品と呼べるものは少ないんです。ただ、今回の旅ではたくさんの体験ができて、いままで見たこと無い、試したこと無いもやって、なにより初めてツアーを頼らず(鹿児島も北海道も、結局ツアーではあった、一つの理由はぼくは運転できないため、地方でアクセスが悪いスポットは到底無理です…)、一人で地方都市の旅行を計画したから、結構良い経験ができました。
疲れてるけど、やはり旅が好きです。
ゆえに戻ったらさっそく、次の目標を定めました。石川県です。
もちろん、いつかいくかは未定で、もし寄るとしたら、もうちょっと時間を考えて計画すると思う。
とりあえず、全都府県制覇という目標に、また一歩前進しました!