2016-01-01から1年間の記事一覧
FFXVはイリスちゃんと一緒に行動できるまでとこきて、この子はゲスト参戦にしちゃ色々と完成度高すぎかな、と思う。 仲間コマンドまで用意されたし、チョコボ乗ったら彼女専用のチョコボもあるし、正直仲間に入れるべきじゃないかな?勿体無い。 現状ではゲ…
スクウェア・エニックスは、発売された『FINAL FANTASY XV』に対し、これからは継続的なアップデートを発表した。 短期目標では13章改善など、長期目標ではストーリーのイベントシーン追加や、プレイアブルキャラクター追加、そしてオリジナルキャラクター…
寄り道ばかりしていたと、あることを気付く。このゲームのサブクエストはやはり面白くない。お使い、はある程度予想できたことだけど、まさかお使いの内容はおなじ繰り返す、しかも話まで繰り返すとは思わなかった。 ドッグタグ探しはもうちょっと深い話があ…
VG Leaksによるリークだが信用するかどうかは君次第です。リークによると、スクウェア・エニックスはファイナルファンタジー30週年を記念するために、2017年では『ファイナルファンタジーVII リメイク』エピソード1と『ファイナルファンタジーXII: The Zodia…
情報によると、Lab Zero(『スカルガールズ』の開発会社)の新作『Indivisible』のオープニングは、日本スタジオトリガーが制作すると判明された。 スタジオトリガーはアニメ「キルラキル」、「異能バトルは日常系のなかで」などを制作した有名なスタジオ。 …
コーエーテクモゲームスは本日、12月17日に「史上最大のラインナップ特番」の配信を発表しました。視聴は下記のYoutubeで可能です。 「さらに、とっておきの未公開情報も!?」ということで、そろそろ三國無双8の話は出るじゃないかな、と思われる。
人喰いの大鷲トリコ FFに続いてついに卒業。思えば『AGENT』と同じタイミングで発表されたが、そっちはまだ行方不明ですね… というと、上田文人さんのゲームだから、雰囲気ゲーが好きならばおすすめだろう。 龍が如く6 命の詩。 桐生ちゃん最後の冒険。果た…
GジェネはUCを終え、一年戦争の外伝を戻ると一気にモチベーション低下するので投げました。閃光のハサウェイ来るまで封印します(´・ω・`) クリアできないと言われても、まあ一年戦争の外伝は苦行以外なにもないからもういいのです。 ゆえにFFXVを再開。とり…
PSXにて発表されたスタンドアロンDLC『アンチャーテッド:The Lost Legacy』は、クロエとナディーンの冒険を描く。舞台の設定は4以降のインドで、クロエはリードキャラクターという。 また、最初では4のDLCとして制作していたが、結局スタンドアロンタイト…
小島監督は『Death Stranding』のエンジンについて、ゲリラ『Horizon:Zero Dawn』のDecima engineを使用したとコメントしていた。 PSXにて、小島監督はゲリラゲームズがエンジンのソースコードを小さいな木箱に積んで彼らに届くということで決めたという。こ…
PSXで発表された『The Last of Us Part 2』について、ノーティドッグはパネルセッションで、Neil Druckmann氏は「もし最初のゲームは二人の愛と描くというならば、今回はそれの逆となる。今回のテーマは憎しみだよ。」と説明した。 また、パネルではジョエル…
戦闘はアクションっぽくなってきた。2017年発売だそうで、めちゃ楽しみです
今晩ですね、日本時間3時。配信先はこちら。 アンチャーテッドシリーズのクロエ外伝スタンドアロンDLC、『アンチャーテッド The Lost Legacy』が発表 噂とされた『Marvel vs CAPCOM Infinite』発表、2017年発売 『Marvel vs. Capcom 3』PS4本日配信 『ワイプ…
The Game Awards 2016で発表された、『Death Stranding』の最新トレーラー。ちなみにこれはPS4 Proでの、ネイティブ4K実機トレーラーです。
本日SIEJAは12月のフリープレイラインナップの一部を公開した。PS4では『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』がフリープレイとなり、またPS Plus向けの『FINAL FANTASY XV』サウンドトラックも配信される予定。 『ソフィーのアトリエ ~不思議な…
FF進むかGジェネ続きやるかかなり悩んでいるけど、FFはProパッチもあるから後回してもいいよねと考えて、Gジェネに戻りました。12月は閃光のハサウェイ配信されるし、それまでにUCまでクリアしたいね。 ということでGジェネ継続となる。ついにダブルゼータの…
スクウェア・エニックスは本日、ジャンプフェスタ向けのサイトを公開し、中でも注目されたDQ11『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の新情報が発表される模様。 また、堀井雄二氏を始め、本タイトルのスタッフが登壇するスペシャルステージもネット…
噂によると、格闘ゲーム『マーブルvsカプコン4』は12月のPlayStation Experienceイベントで発表され、2017年発売されるとのことです。Polygon、Eurogamerそれぞれ独自ソースを持って肯定した模様。また、『マーブルvsカプコン4』ではX-Menのキャラクターが収…
ダウンロード版だからすでにプレイしました。だけど頭がぐらぐらなので結局体験版進んだとこまでプレイした(車初運転)。まあ今のところは体験版と同じ内容だから、とくに感想はない。っていうか体験版のせいで感動はなくなったね… Gジェネはまだ途中ですし…
ついにゼータ時代に突入しました。ついにザクとかグフとかその辺のサヨナラです。 ゼータになると旧世代の機体が一気にガラクタになったね…まあ、こっちのメインはもうダブルゼータ時代以降だが…Hi-νガンダムできて、ユニコーンもついさっき作った… くぎゅが…
FINAL FANTASY XV 待ち望んだ、というべきかね。とりあえずFFのナンバリング最新作、あのヴェルサスが発表から10年ついに今週では卒業となった。 もはや紹介は不必要だろうけど、果たしてみなの期待通りのビッグタイトル、それとも…。 ウォッチドッグス2 前…
いろいろなことだがやはりGジェネメインとなってる。 IGLOO終わって、もううちの機体はΖ時代に突入したので、さすがにザクドムとかもうかなり飽きたので、ファーストをクリアして0081、そして0083に行った。残りの外伝はどうでもいいものだから別にあとでも…
もはや慣例だが『Winning Post 8 2017』が発表された、発売日は2017年3月2日。値段は8424円。 またか、と思いきゃ待望の姫神ノエルちゃんが復活しました。買うしか無い(オノレ肥キタネエゾ) ソース:公式サイト
Eurogamerさんが、一部のPS4タイトルのPro対応結果を公開した、以外に、HDRを対応するタイトルはそれほど多くない(SIEファースト以外ほぼ現時点全部対応しない)。 対応はタイトルそれぞれだが、クリアした『タイタンフォール2』では現行型が720pまで落ちる…